薬売り 八女提灯
『劇場版モノノ怪』





©ツインエンジン
『劇場版モノノ怪』×「八女提灯」のコラボレーションアイテム「薬売り 八女提灯」の登場です。
薬売りの着物の柄、薬箱、剣の鞘の模様を提灯のデザインに落とし込み、世界観を表現しました。
八女提灯は、約200年の伝統を誇る経済産業省指定伝統的工芸品に指定されており、
その伝統を守りながら職人の手仕事で作られている逸品です。
提灯は、今のように電気が普及するまで、日本の多くの家庭で使われていました。
今は灯りとしてだけではなく、装飾やインテリアとしても広く用いられています。
お部屋などに飾って、キャラクターとの日常をお楽しみください。
※単四乾電池2本が付属します。台の裏面の電池ボックスに入れてご使用ください。
- 素材:和紙、ペット樹脂
- サイズ:(約)20×16cm
※予約購入特典がある場合、二次受注および、在庫販売で購入いただいた方には、予約購入特典は付属いたしません。

八女提灯は、福岡県八女市福島町で作られるようになったことから福島提灯と呼ばれ
蠟燭となる木蝋、火袋となる和紙、骨となる竹、加輪となる木材と漆といった提灯に必要な材料が八女地方で揃うことから
明治・大正にかけて八女地域全域の産業の一つとなり、八女提灯=盆提灯として世の中に広く知られるようになりました。
当初は照明として使用されていましたが、家の玄関に吊るしたり、仏壇の傍に置かれ
仏様、ご先祖様が家路に迷わぬようにする標として、お盆にかかせない仏具として定着しています。
- 価格:
- ¥ 34,800(税抜)
- ¥ 38,280(税込)
11,000円(税込)以上ご注文で送料無料
在庫切れ
- ※在庫がなくなり次第終了いたします
- ※商品在庫のない不良品対応は、商品の交換ではなくご返金での対応となります。